助けあいジャパン「宮城県在住スタッフ」(有給)募集!
2012年1月30日(月) 8:30:58
宮城県在住の「やる気のある方」を探しています!
「助けあいジャパン」では、被災地での情報取得発信をより「点から面にする」ために、「宮城県 新しい公共の場づくりモデル事業」に応募し、昨年末に事業計画を提案いたしました。
昨年夏より、「助けあいジャパン」では、被災地をクルマでひたすら回って仮設住宅同士の情報を結びつけ、情報発信している「情報レンジャー」という活動を続けています(上のは活動紹介ビデオ)。
この活動を、現地雇用で行うことで、より密度の濃い情報取得発信活動につなげ、被災地の復興に役立てたい、というのがモデル事業応募の意図になります。
今年頭、その提案が宮城県に受理されました。
それに伴い、宮城県在住で、情報レンジャー活動に参加いただけるスタッフを募集します。有給です。
今週末(2月7日)が締め切りです。※延びました!
応募くださると、石川淳哉情報レンジャー隊長やボクと濃くおつきあいをしていくことになります。ふたりともスキンヘッドの大男ですが、怖くありませんw よろしくお願いします。
なお、詳細はこのページをご覧ください。